こんにちは。
仕事の都合で秋田県にお邪魔しましたので
その際に寄ったお店を紹介していきたいと思います。
秋田川反魚屋酒場

1日目の夕飯はこちらで頂きました。
店前に置いてあるナマハゲを記念撮影しつつ入店!
写真の刺身は5種盛り、なんと380円という驚異の安さ!

このボリュームでこの値段!さぞかし品質は…と思う事なかれ!
海が近いからか新鮮でちゃんと美味しいです!
というか色々食べたのですが、ご飯の写真これしか撮っていませんでした。。。笑
他にもきりたんぽ鍋なんかを食べてお酒を飲んだくれて、トイレから戻ると…

「ナマハゲ居るんですけど!!」
これは良いサプライズ!
初上陸の秋田でまさかナマハゲと会えるなんて思ってもみなかった!!

悪い子はいねえか〜と荒ぶった様子でご来席。
なんと、日本酒「千歳盛」を振舞っていただき
ナマハゲの歴史なんかを教えていただきました!
最後に厄払いをして頂き、
「千歳盛、旨いから注文しでな〜」と去り際に商売っ気も出しちゃうお茶目さも。笑
もちろんこの後、ヘベレケになるまで楽しませて頂きました。
竹本商店 濃厚豚骨 伊勢海老つけ麺
2日目は前日の千歳盛が残った状態で起床。
完全に二日酔いでテンション激低だったのを記憶しています。笑
(酒弱いのに美味しい酒が出るとついつい呑み過ぎてしまうこの葛藤…)
地元の方から伊勢海老つけ麺美味いよ!との情報を頂いてたので
お昼はつけ麺食べに行ってみました。

店構えはレトロモダンでいい雰囲気です。
開店直後だったので特に並ぶこともなく着席

一押しであろう伊勢海老つけ麺とカツオ飯セットを頼みました。
待つこと数分、何だか激しい音とともに、つけ麺セットが私の元へ!

…
・・・・・・
ものすごい煮え滾ってる…まるで地獄の釜だ
私は猫舌のため待つこと数分、一向に沸騰が止まない!笑
これは意を決して食べるしかない!と食すことに…
・・・・エビの香り凄いです!
豚骨醤油?ベースのスープと混ざり合って超濃厚!
どうやら伊勢海老がそのまま出てくるわけではなく
魚粉みたいな粉末状にしてスープに入れてあるみたいです
麺も程よい茹で加減で案外ツルツルいけました。
〆にカツオ飯をスープに入れて食べるのが竹本商店流とのことだったので
スープにインして頂きました
まだ熱い!!笑
超満腹で大満足なつけ麺でした。
近所にもこんなラーメン屋さんあったら良いなあ〜
そして帰路へ着き、今回の仕事は無事完了となりました(食べてばかりのような…)
次回寄った際もリピートしたいと思ったお店、2件でした!
秋田県は秋田市にお立ちよりの際に是非試してみてはいかがでしょうか!
コメント